はじめまして、となりのQOLのたくみと申します。
ぼくは某半導体メーカーに勤めるエンジニアです。
会社ではマンパワーを鑑みない仕事(ムチャ)振りに、改善策無しの残業規制。
チームをみないのに、結果の刈り取りだけする上司。
一般社員に効果確認を求めるのに、自分の行いは顧みない上の方々。
愚かな人たちに囲まれて~、ぼっくらはトイザ〇ス♪ のオッモチャの方っ♪
といった感じです。
「いきなり愚痴かい💦」って感じですが、
はい、毎日のようにモヤモヤしたものに圧迫されて、息が苦しくなるような生活を過ごしています。
公私ともに苦しくて、楽しくなくて、ただただ腐っていた日々も沢山ありました。
「ぼろ雑巾かよっ」って自虐笑いするときもありました。
だけどそんな中でも「ベクトルは常に上に」、むかし尊敬する恩師にいただいた言葉を胸に、
根っこのところでは負けられない想いを持ち続けていました。
いや、負けまくっていたけど、負けきれずにいました。
自分の人生を取り戻し、心穏やかに、豊かに暮らしていきたい。
たった一度きりの人生だから諦めたくない。
今の自分はカネなし、ヒマなし、人脈なし。まさに典型的な社畜しょう。
でも…より良い生活を送りたい。
Quality Of Life。直訳で人生の質を意味するQOLという言葉がある。
そのQOLというものを向上させていくにはどうしたらいいだろう。
ゆとりある生活、そのためにはきっと生産性を向上して時間を生み、
ストレスを低減し、自分の本当に好きなやりたいことに取り組むことだと思いました。
だから自分の人生を充実させるためにやるべきことをやる。そう決めました。
そして実践を始めました。
ここに自らを救うための備忘録を記すとともに、同じような環境に苦しむぼくらの力になって、
このクソみたいな日本をどうにかしたい。
正直こんな圧迫されたハキダメからの反発がぼくの活動の根源です。
どこまで行けるか分からないけど、やると決めたことをやる。
ぼくは今もこれからも実践を続けていきます。
よかったら何か一つでも、みなさんの向上にお役に立てれば幸いです。
2025年1月吉兆日
コメント